弁理士試験(短答・論文)合格のための少人数制ゼミ 勝どきゼミ! 弁理士合格
コンテンツ TOPページ
講座一覧
ゼミのご案内
短答対策ゼミ
論文対策ゼミ
口述対策ゼミ
改正法対策ゼミ
特別対策ゼミ
改正法情報お問合せ
勝どき!ゼミ
代表講師:弁理士 高橋 幸夫
特別対策の講座・ゼミ
 論短欲張隊
 短答試験で不合格となりたくない人に最適!!

「勝どき!ゼミ」では、受験生からの要望を考慮し、短答試験の合格経験者が、論文試験の対策を行いつつ、短答試験の対策も漏れがないようにする「論短頑張隊」というゼミを復活させました。

「論短欲張隊」では、短答試験免除以前における論文試験対策のゼミ講座のノウハウが投入され、論文試験の対策に重点を置きながら、効率よく短答試験の対策を行うことができます。

「論短頑張隊」で、短答試験を余裕を持って合格し、論文試験の合格も狙いましょう!


代表講師等が、自ら、ゼミ員一人一人の個性・特性を見抜き、合格に何が必要であるかを、徹底指導します。

授業は、板書、口頭が中心となります。(何回も当ります。一方通行でなく双方向の授業形態です。)


<論文対策>
令和元年7月〜10月
 午前9時30分〜午後3時
 夏期書込隊及び過去問征服と同一内容のカリキュラム
令和元年10月〜12月
 午前9時30分〜午後3時
 答案書込隊及び過去問征服と同一内容のカリキュラム
令和2年1月〜3月
 午前9時30分〜午後1時
 答案書込隊と同一内容のカリキュラム

<短答対策>
令和2年1月〜4月
 午後1時30分〜午後4時45分
 五択倶楽部とほぼ同一内容のカリキュラム

対象者
令和2年度の弁理士試験になんとしても最終合格をしたいと思う者であって、ゼミに積極的に参加し、ゼミ以外の時間に意欲的に勉強する者

論文合格は、論文ゼミに参加しただけでは難しいです。

<受講許可基準>
以下の条件をすべて満たす者
 一.短答試験の合格経験者
 二.令和2年度の短答試験の受験予定者
 三.論文試験の答案をある程度書き込んだ経験のある者
 ・「上級ゼミ」の位置付けとなります。

お申込みはこちら
募集要項 
日  程 全40回
サンデークラス
 令和元年7月21日〜令和2年4月26日
※今年は、日程の都合で、サンデークラスのみの開講となります。
(会場、講師等の都合などで変更になる場合があります。変更する場合は事前に相談します。)
時  間 令和元年7月21日〜12月22日
 午前9時30分〜午後3時
令和2年1月12日〜4月26日
 午前9時30分〜午後4時45分
募集期間 令和元年6月22日〜
先着順(選抜試験は行いません。)で、定員になり次第締め切ります。
受講の許可はゼミ費の納入後になりますので、ご注意下さい。
基準に満たない場合、ゼミの風紀を乱すおそれがあると考えられる場合には、ゼミの受講をお断りすることがあります。
人  数 6人以内
 少人数でゼミを実施します。
場  所 ・東京都中央区
・よこはまルーム(応相談)
 JR横浜駅西口徒歩8分
ネットライブ(自宅等、応相談)
費  用 分割払い
7月〜12月
 28,000円(4回分、税込)×6
1月〜4月
 30,000円(4回分、税込)×4
理由(キャンセル等)のいかんを問わず、費用の返却はしません。
ゼミを欠席した場合、講義の録音はお渡ししますが、費用の返却は行いません。
毎月最終水曜日までにゼミの参加を中止する旨の意思表示がないときは、次月のゼミ費(28,000円(税込)又は30,000円(税込))をお支払いいただくことになりますので、ご注意下さい。
講  師 「勝どき!ゼミ」代表講師 弁理士 高橋 幸夫 他